| Home |
2021.05.21
コウノトリ 雲南市大東町
雲南市大東町の小学校脇に2年前からコウノトリの人口巣塔が建てられ
コウノトリが今年も抱卵 から雛が誕生したニュースを知りました。
当地での孵化は 5年連続4羽が誕生だそうです。

5月7日に巣塔の様子を見に行きました
刺激しないように遠方から写しました

4月14日に雛の誕生が有ったようです
5月7日の時点では 親鳥が付きっ切り カラスが狙うからでしょう
巣立ちは6月下旬か7月上旬のようです、個体により成長の度合いが有るようです。

5月19日快晴の日 見に行きました
親鳥はエサ取りでしょう 幼鳥4羽のみ見えます

もうカラスが襲う事はなさそうです

羽根をバタバタさせています

6

あと ひと月もすれば 巣立ちとなるでしょう。
コウノトリが今年も抱卵 から雛が誕生したニュースを知りました。
当地での孵化は 5年連続4羽が誕生だそうです。

5月7日に巣塔の様子を見に行きました
刺激しないように遠方から写しました

4月14日に雛の誕生が有ったようです
5月7日の時点では 親鳥が付きっ切り カラスが狙うからでしょう
巣立ちは6月下旬か7月上旬のようです、個体により成長の度合いが有るようです。

5月19日快晴の日 見に行きました
親鳥はエサ取りでしょう 幼鳥4羽のみ見えます

もうカラスが襲う事はなさそうです

羽根をバタバタさせています

6

あと ひと月もすれば 巣立ちとなるでしょう。
ありがとう sibuya様へ
コウノトリを田んぼで見かけると、何か良い事が有りそう と思います。
それにしても 喜寿から傘寿の貴重な時間をコロナ禍で動きの取れない日々が、虚しい思いです。
それにしても 喜寿から傘寿の貴重な時間をコロナ禍で動きの取れない日々が、虚しい思いです。
2021/05/22 Sat 08:01 URL [ Edit ]
| Home |