| Home |
2022.01.13
サイクリング 出雲大社
「成人の日」の午後 晴れてきたので ちょっと寒いながらサイクリングしよう
自転車ジャイアントエニーロードのチェーンと変速機ワイヤーも交換済
風も弱風 体調も良し 1時半出発5時帰宅予定で出発しました。

斐伊川の潜水橋=沈下橋を通ります 夏になれば水流も干上がり 砂の川状態になります

朱の鳥居が目立つ 稲生神社

稲生神社境内から 朱の鳥居を写しました

我が家を出発してからゆっくり1時間15km 出雲大社参道入口 勢溜り広場到着

神門通りから 遠くに大鳥居が見えます

神門通りの お土産屋さん 3連休の三日目の4時頃なので客足もまばら


出雲大社の本殿を遠景で写しました 今回は参拝は無し
自転車ジャイアントエニーロードのチェーンと変速機ワイヤーも交換済
風も弱風 体調も良し 1時半出発5時帰宅予定で出発しました。

斐伊川の潜水橋=沈下橋を通ります 夏になれば水流も干上がり 砂の川状態になります

朱の鳥居が目立つ 稲生神社

稲生神社境内から 朱の鳥居を写しました

我が家を出発してからゆっくり1時間15km 出雲大社参道入口 勢溜り広場到着

神門通りから 遠くに大鳥居が見えます

神門通りの お土産屋さん 3連休の三日目の4時頃なので客足もまばら


出雲大社の本殿を遠景で写しました 今回は参拝は無し
sibuya
この時期にサイクリングが出来るなんて
羨ましい限りです。北海道は大雪と猛吹雪で
積雪量も1mを超えました。まだ50㌢は
積もるでしょう・・この雪が溶けるのは
4月初旬頃でしょうか・・
今日は屋根からの落雪の除雪作業です。
羨ましい限りです。北海道は大雪と猛吹雪で
積雪量も1mを超えました。まだ50㌢は
積もるでしょう・・この雪が溶けるのは
4月初旬頃でしょうか・・
今日は屋根からの落雪の除雪作業です。
ありがとう sibuya様へ
当地も今夜雪ですが、10cmも積もらないでしょう。
まだ春を待つには長すぎる、昔は地区総出で雪かきした時代も有りましたが、50年前の懐かしい思い出です。
雪国の楽しみは何でしょうね?
まだ春を待つには長すぎる、昔は地区総出で雪かきした時代も有りましたが、50年前の懐かしい思い出です。
雪国の楽しみは何でしょうね?
2022/01/13 Thu 21:36 URL [ Edit ]
| Home |