fc2ブログ
まん延防止措置で 不要不急の外出自粛となれば、県内に留まる日々が続きます。

2016年の写真を整理していたら東京築地の賑やかで元気の良かった時の写真が有り載せました。
今は豊洲市場に変わり その後築地市場は閉鎖になっていました、今はどうなっているか?





2202054.jpg
外国人観光客で賑わっていました


2202051.jpg
 ピンクのランドセルは中国ファッションです


2202059.jpg
以前店の方に聴けば 3,4時間待ち


2202053.jpg
ラーメン屋が賑わっていました


2202056.jpg
中国 重慶・成都などの市場では 生きた蛙・蛇・鳥・昆虫・亀・兎普通に売っていました。
此処は日本 調理して売っています


2202052.jpg
マグロは中国では珍しい魚 


2202055.jpg
大鍋いっぱいに ホルモンが山積み 旨いでしょう


2202057.jpg
山長の卵焼きいつも食べていました また食べたいです 


2202058.jpg
長い長い行列が路地に回っています


※ 寒い日曜日 特に用事は無し  外出は自粛 家で何をするか  読書からプライムビデオで映画を
   五木寛之「青春の門」東映1981年菅原文太・松坂慶子  東宝1974年緒形拳・吉永小百合
   「青春の門・自立篇」東映1982年佐藤浩市・桃井かおり 昭和初期から戦前戦後凄い時代に驚愕
   先日 NHKで五木寛之出演 年内に青春の門完結したい、今まで登場人物が100人位あって整理が大変とか!

  宮尾登美子原作「寒椿」1992年西田敏行・南野陽子「櫂」1985年緒形拳・十朱幸代
    昭和初期の高知を舞台にした花街遊郭人買い 今では想像もできない時代背景。


Secret

TrackBackURL
→http://oka64.blog118.fc2.com/tb.php/5524-5f5a1083