fc2ブログ
山口県下関へ到着して 1番目の目的は
 長門の国一之宮 住吉神社へお参りすることです。


22062221.jpg
駐車場から 池を周り
 石造りの鳥居が見事です 鎮守の森というのでしょうか 

             22062222.jpg
長門国一之宮 住吉神社すみよしじんじゃ山口県下関市

22062223.jpg
樹々の長い参道から石段を登れば 朱の楼門です  国宝のお宮にワクワク気分です


22062224.jpg
鮮やかな朱色の楼門をくぐれば神域 
  

22062225.jpg




22062226.jpg



22062228.jpg
拝殿 左手の 社務所で 御朱印を頂きました


            2206218.jpg



22062229.jpg
五社殿前の朱色の拝殿


22062230.jpg
「久間社流造」と呼ばれる五社殿を連結した壮麗な本殿、
     山口県唯一国宝に指定された神社建築です。



22062227.jpg
長寿を授かる事が出来る 御神霊樹


 ※ 今日から令和4年下半期 健康で元気に暮らしが出来れば有りがたい事と思います。
    昨日6月30日には出雲大社へ参拝 ”茅の輪くぐり”で無病息災を祈願しました。


Secret

TrackBackURL
→http://oka64.blog118.fc2.com/tb.php/5670-29f115ce