| Home |
2022.07.07
亀山八幡宮 山口県下関市
下関唐戸市場へ到着 道路の向こうに立派な石造りの大鳥居
高台に たいそう立派なお宮 亀山八幡宮

山陽道の起終点、九州の西海道へ通じる関所に立つ
「関の氏神」


関門海峡を高台から見守る 福と縁を結ぶ 関の氏神さま
亀山八幡宮


2礼2拍1礼 お賽銭 お参りしました

社務所で 御朱印を頂きました


「福」をもたらす、日本最大の「ふくの像」
下関では河豚フグは ”フク”と呼ばれています

関門海峡を正に高台から見守る「関の氏神」 対岸は九州
高台に たいそう立派なお宮 亀山八幡宮

山陽道の起終点、九州の西海道へ通じる関所に立つ
「関の氏神」


関門海峡を高台から見守る 福と縁を結ぶ 関の氏神さま
亀山八幡宮


2礼2拍1礼 お賽銭 お参りしました

社務所で 御朱印を頂きました


「福」をもたらす、日本最大の「ふくの像」
下関では河豚フグは ”フク”と呼ばれています

関門海峡を正に高台から見守る「関の氏神」 対岸は九州
| Home |