| Home |
2022.08.10
夏越のお祓い 八幡宮・大神神社
8月吉日 猛暑の日 当地は36℃
八幡宮・大神神社での 夏越しの大祓が有り 参列しました。
神事なので総代4名はスーツを着て参列 ”心頭滅却すれば火もまた涼し”の気持ちです。

茅の輪を 左周りに八の字を3回くぐります。

氏子神社 八幡宮の本殿拝殿 17:00からの神事開始前の様子
直江地区世帯1672戸人口3988人(2022年6月30日)氏子数は知りません

拝殿に上がり 神事の開始を待ちます

お宮は 地区の氏子神社 小高い山の頂にあり規模は小さいながら
近年宮司様も変わられ親しいお宮になりました。

氏子の皆さんが三々五々参拝に上がられます
コロナ禍前は 夕方から演芸会曲芸などの催しが有りましたが、3年間中止です。

八幡宮・大神神社・狼神社 三つの名前で呼ばれています
お宮の境内から 上がってきた石段を 振り返って写しました。

宮司さんの着替え中を失礼して 左は同級生の西*君 笛も太鼓も進行も上手にお勤めしています。
神事が始まれば 写すことは遠慮します。
※ 立秋8月7日を過ぎたのに 猛暑は続きますネ!
家内が連日買ってくる西瓜を夕食後食べるのは幸せを感じます、日本が平和だからでしょう。
庭の草取りを30分程度 あれ腰が痛くなる 病院の湿布薬を張り治るのを待つのみ。
今日は3人でボウリング予定 プレー出来るか見るだけか、コンデション次第です
八幡宮・大神神社での 夏越しの大祓が有り 参列しました。
神事なので総代4名はスーツを着て参列 ”心頭滅却すれば火もまた涼し”の気持ちです。

茅の輪を 左周りに八の字を3回くぐります。

氏子神社 八幡宮の本殿拝殿 17:00からの神事開始前の様子
直江地区世帯1672戸人口3988人(2022年6月30日)氏子数は知りません

拝殿に上がり 神事の開始を待ちます

お宮は 地区の氏子神社 小高い山の頂にあり規模は小さいながら
近年宮司様も変わられ親しいお宮になりました。

氏子の皆さんが三々五々参拝に上がられます
コロナ禍前は 夕方から演芸会曲芸などの催しが有りましたが、3年間中止です。

八幡宮・大神神社・狼神社 三つの名前で呼ばれています
お宮の境内から 上がってきた石段を 振り返って写しました。

宮司さんの着替え中を失礼して 左は同級生の西*君 笛も太鼓も進行も上手にお勤めしています。
神事が始まれば 写すことは遠慮します。
※ 立秋8月7日を過ぎたのに 猛暑は続きますネ!
家内が連日買ってくる西瓜を夕食後食べるのは幸せを感じます、日本が平和だからでしょう。
庭の草取りを30分程度 あれ腰が痛くなる 病院の湿布薬を張り治るのを待つのみ。
今日は3人でボウリング予定 プレー出来るか見るだけか、コンデション次第です
| Home |