| Home |
2022.08.11
日沈む聖地出雲 出雲市日御碕
「日沈む聖地出雲」は日本遺産に認定されています。
8月7日の夕刻 ”夕日の祭り”とも呼ばれる「神幸神事」が営なわれ見学に行きました。
日御碕神社を出発 経島の日沈宮で 神幸神事が行われます。

日御碕神社 神門(しんもん)楼門


本殿にて 日沈神事が行われています

拝殿で神妙にお祓いを受けて 身も心も洗い清め神様に奉仕
近くの経島の”日沈宮”へ渡られる神職の行列に向かわれるでしょう。



回廊には地元の子供たちの絵が飾ってあります。

アマカメラマンが県外からも集まり 沈む夕日と経島の絶景を写そうと猛暑の中を根気よく待っています
水平線に沈む太陽 神域経島の鳥居とお宮 厳かな日沈む聖地の景色を写されるでしょう。

数年前に写した 写真です

神職2名を 聖域経島へ船で送られる役割の船頭さんとお話ししました、
烏帽子を被り白衣を着て 神妙に島まで送迎の役割 日の入りが7時過ぎなので間もなくでしょう。
私は7時に帰宅予定なので 肝心なところを写す事ができないのは残念です。
※ 今日は 「山の日」 大山の夏山も楽しいでしょう
香川県”父母ヶ浜”へ行くつもりも、夕方雨予報では写せません 宍道湖一周ツーリングに変更!
友人と カフェに行くことにしました。 バイクに乗るには暑すぎ、根性無しの私です!
8月7日の夕刻 ”夕日の祭り”とも呼ばれる「神幸神事」が営なわれ見学に行きました。
日御碕神社を出発 経島の日沈宮で 神幸神事が行われます。

日御碕神社 神門(しんもん)楼門


本殿にて 日沈神事が行われています

拝殿で神妙にお祓いを受けて 身も心も洗い清め神様に奉仕
近くの経島の”日沈宮”へ渡られる神職の行列に向かわれるでしょう。



回廊には地元の子供たちの絵が飾ってあります。

アマカメラマンが県外からも集まり 沈む夕日と経島の絶景を写そうと猛暑の中を根気よく待っています
水平線に沈む太陽 神域経島の鳥居とお宮 厳かな日沈む聖地の景色を写されるでしょう。

数年前に写した 写真です

神職2名を 聖域経島へ船で送られる役割の船頭さんとお話ししました、
烏帽子を被り白衣を着て 神妙に島まで送迎の役割 日の入りが7時過ぎなので間もなくでしょう。
私は7時に帰宅予定なので 肝心なところを写す事ができないのは残念です。
※ 今日は 「山の日」 大山の夏山も楽しいでしょう
香川県”父母ヶ浜”へ行くつもりも、夕方雨予報では写せません 宍道湖一周ツーリングに変更!
友人と カフェに行くことにしました。 バイクに乗るには暑すぎ、根性無しの私です!
| Home |