| Home |
2023.02.18
出雲大社参道
春らしい日差しを浴びて出雲大社の松並木の参道を歩きました
いつもは神楽殿まえの駐車場に止めますが、今回は北島国造会館の駐車場を利用

昔は松並木の真ん中を通っていましたが
今は 神様が通られる道 老松を養生守る為、一般参拝者は両脇の舗装道を歩きます。

参道入口勢溜り広場から手水舎まで400m位でしょうか

石像の兎が各所に居ます



勢溜り広場から神門通り商店街が大鳥居まで続きます、500m位のお土産屋さんが続きます。
友人の店が繁盛している 「ご縁横丁」を写しました

日本一と称される 出雲大社大鳥居

松並木の参道をゆっくり歩を進みました
いつもは神楽殿まえの駐車場に止めますが、今回は北島国造会館の駐車場を利用

昔は松並木の真ん中を通っていましたが
今は 神様が通られる道 老松を養生守る為、一般参拝者は両脇の舗装道を歩きます。

参道入口勢溜り広場から手水舎まで400m位でしょうか

石像の兎が各所に居ます



勢溜り広場から神門通り商店街が大鳥居まで続きます、500m位のお土産屋さんが続きます。
友人の店が繁盛している 「ご縁横丁」を写しました

日本一と称される 出雲大社大鳥居

松並木の参道をゆっくり歩を進みました
sibuya
松並木がいいね~ この道を歩くと心が
落ち着きますね~ 雪が全くない・・
暖かいのでしょうね‥今日の北海道2か月
振りにプラス0303の気温(5℃)と温かい・・
落ち着きますね~ 雪が全くない・・
暖かいのでしょうね‥今日の北海道2か月
振りにプラス0303の気温(5℃)と温かい・・
sibuya様へ ありがとう
今日は10℃の晴天 日御碕灯台近くの島へ北海道から飛来したウミネコを写しに行きました、7月ごろまで居るようです。 出雲大社全国から参拝に来られます、去年は北海道神宮へお参りしました。
2023/02/22 Wed 21:35 URL [ Edit ]
| Home |