| Home |
2009.05.16
漁村の小路・小径・路地の風景
本屋で立ち読み中に何かの本をパラパラっとめくっていたら町並みの小路の写真が写してあり、強烈な印象がありましたでも此の景色は良く見る風景何かに機会にと思っていました。
快晴の日本海岸の漁村をバイクでツーリング途中に思い出し、チョット写しました、洒落心を出してモノトーンとレトロ調にセピアで写しました

鵜鷺Usagiの小路を写しました、絵になる風景がいっぱい有ります


”こて絵”左官さんがコテで描いた鶴の絵です、写す時自転車が来て早く取りましたので慌てました

寂れている風景ですが綺麗に掃除が行き届いた小路で地域の方々の温かい人柄がしのばれます


以前NHK”家族に乾杯”でゲストのサッカー選手ラモスがやって来た鵜鷺地区です、子供やおばあさんが出ていました、なまこ壁も見える昭和の景色です
快晴の日本海岸の漁村をバイクでツーリング途中に思い出し、チョット写しました、洒落心を出してモノトーンとレトロ調にセピアで写しました

鵜鷺Usagiの小路を写しました、絵になる風景がいっぱい有ります


”こて絵”左官さんがコテで描いた鶴の絵です、写す時自転車が来て早く取りましたので慌てました

寂れている風景ですが綺麗に掃除が行き届いた小路で地域の方々の温かい人柄がしのばれます


以前NHK”家族に乾杯”でゲストのサッカー選手ラモスがやって来た鵜鷺地区です、子供やおばあさんが出ていました、なまこ壁も見える昭和の景色です
| Home |