| Home |
2023.07.18
夏まつり 出雲市斐川町
私が住む町の「なおえの夏祭り」に 涼しくなってきた夕刻 家内と出かけました
7月17日は 東白寺の”秋葉大権現”の夜祭り、各町内が工夫を凝らした無形文化財”一式飾り”を奉納します。
いつもは 静かで人通りも少ない直江の街ですが、年に2日間は 賑やかになるお祭りです!

人の多さにびっくり 4年ぶりの”秋葉さんのおまつり”です。

秋葉大権現は全国各地に有ります、私的には ”火の神様” 火の用心のお札が有ります。

一式飾りとは 陶器を針金でくくり 侍 おとぎ話 諺の場面などを芸術的に仕上げ奉納するお祭り行事です。

各町内ごとに 一式飾りを作り上げます

イカ焼き屋さん 大繁盛 3つの大皿は空っぽ、家内は息子に頼まれ暫し待って買いました。

金刀比羅神社直江分社前の賑わい 18日は例大祭です。

昔ながらのお面屋さん

1時間ほど ブラリして 知り合いのお宅に招かれ少しの間 お茶の接待を受けました。
7月17日は 東白寺の”秋葉大権現”の夜祭り、各町内が工夫を凝らした無形文化財”一式飾り”を奉納します。
いつもは 静かで人通りも少ない直江の街ですが、年に2日間は 賑やかになるお祭りです!

人の多さにびっくり 4年ぶりの”秋葉さんのおまつり”です。

秋葉大権現は全国各地に有ります、私的には ”火の神様” 火の用心のお札が有ります。

一式飾りとは 陶器を針金でくくり 侍 おとぎ話 諺の場面などを芸術的に仕上げ奉納するお祭り行事です。

各町内ごとに 一式飾りを作り上げます

イカ焼き屋さん 大繁盛 3つの大皿は空っぽ、家内は息子に頼まれ暫し待って買いました。

金刀比羅神社直江分社前の賑わい 18日は例大祭です。

昔ながらのお面屋さん

1時間ほど ブラリして 知り合いのお宅に招かれ少しの間 お茶の接待を受けました。
inata様 ありがとう
夏祭りの最中、子供の頃思い出はヤッパリお祭りです! 10円100円握ってお店へ一目散!
時代の流れお面屋さんは人気ありませんネ!
時代の流れお面屋さんは人気ありませんネ!
2023/07/24 Mon 10:27 URL [ Edit ]
仮名
いつも秋葉さんは天候に恵まれないことが多いですが、今年は何事もなく?て良かったですね~。
私はかれこれ10年は行ってないのですが、屋台は昔より少ない感じですか、雰囲気は昔と変わってないみたいで、子供の頃を思い返しました。笑
次は9月8日に岩野の祭りですね~
私はかれこれ10年は行ってないのですが、屋台は昔より少ない感じですか、雰囲気は昔と変わってないみたいで、子供の頃を思い返しました。笑
次は9月8日に岩野の祭りですね~
2023/08/21 Mon 20:10 URL [ Edit ]
仮名様 ありがとうございます。
4年ぶりの秋葉さん、人出の多さにオベマシタ、年に2日の賑わいでした子供に若者・外国人も多かったです。露天商も繁盛。
直江も岩野薬師もお祭りが終われば静かな町になります。
子供時代のお祭りは良き思い出です。
直江も岩野薬師もお祭りが終われば静かな町になります。
子供時代のお祭りは良き思い出です。
2023/08/24 Thu 11:44 URL [ Edit ]
| Home |