fc2ブログ
私が住む町の「なおえの夏祭り」に 涼しくなってきた夕刻 家内と出かけました
7月17日は 東白寺の”秋葉大権現”の夜祭り、各町内が工夫を凝らした無形文化財”一式飾り”を奉納します。
 いつもは 静かで人通りも少ない直江の街ですが、年に2日間は 賑やかになるお祭りです!


2307171.jpg
  人の多さにびっくり 4年ぶりの”秋葉さんのおまつり”です。


2307172.jpg
  秋葉大権現は全国各地に有ります、私的には ”火の神様” 火の用心のお札が有ります。


2307173.jpg
 一式飾りとは 陶器を針金でくくり 侍 おとぎ話 諺の場面などを芸術的に仕上げ奉納するお祭り行事です。



2307174.jpg
各町内ごとに 一式飾りを作り上げます


2307176.jpg
 イカ焼き屋さん 大繁盛 3つの大皿は空っぽ、家内は息子に頼まれ暫し待って買いました。



2307177.jpg
  金刀比羅神社直江分社前の賑わい 18日は例大祭です。


2307178.jpg
   昔ながらのお面屋さん  



2307179.jpg
 1時間ほど ブラリして 知り合いのお宅に招かれ少しの間 お茶の接待を受けました。







Secret

TrackBackURL
→http://oka64.blog118.fc2.com/tb.php/6064-7f213f26