| Home |
2009.05.28
今が田植え
5月上旬から始まった田植えも今9割がた終わりました、簸川Hikawa平野も此れから稲穂がどんどん大きくなり秋の収穫まで3,4ヶ月、でも暑い夏を越さねば成りません・・今年もノクテ(暑くて)エライ(辛い)事でしょう。

田んぼに水を張って耕運機で土を耕してから、田植えです、今は昼飯時で休憩中ですが作業時はかもめ・からす・鷺など野鳥が田んぼの蛙・魚・虫など餌を食べに耕運機の後を追いかけます

昔の田植え風景は女性が沢山出かけて手植えでしたが、今は田植え機で2,3人での作業ですから女性は見ません

田植えが終わった田んぼですが苗が小さくて見えにくいですがすご大きくなり、9月には稲刈りになります

田植え機を道路に置いて食事に帰られた様子、早苗をまだ積んだままです、家族のみでの作業だからゆっくり出来ます。

田んぼに水を張って耕運機で土を耕してから、田植えです、今は昼飯時で休憩中ですが作業時はかもめ・からす・鷺など野鳥が田んぼの蛙・魚・虫など餌を食べに耕運機の後を追いかけます

昔の田植え風景は女性が沢山出かけて手植えでしたが、今は田植え機で2,3人での作業ですから女性は見ません

田植えが終わった田んぼですが苗が小さくて見えにくいですがすご大きくなり、9月には稲刈りになります

田植え機を道路に置いて食事に帰られた様子、早苗をまだ積んだままです、家族のみでの作業だからゆっくり出来ます。
| Home |